今回も検証のためSSなしです。
ガチャったので検証してみました。
結論から
・氷炎の籠手
テクニック「~ブレイド系」エンチャント優先。
盾と合わせた時にブレイド系のデメリットがない追加ダメージ。
遠距離系と相性が良い。エクスプロードブレイドと同じような感じ。
氷炎の籠手の専用技氷鏡の壁は、盾スキルの要らない3秒スタガ+カウンター。
移動発動不可でガードブレイクは受ける。
・イグニスロッド
UBを除く破壊魔法の威力アップでカラスやローブと同時に効果がある。
イグニスロッド専用技のプロミネンスの炎は、モンスターの使うクロウなどの魔法攻撃扱いダメージと同じタイプ。
盾や防御バフでの防御は不可能。
氷炎の籠手
装備部位:手(防)
アーマークラス:6.5
必要スキル:着こなし31.0
追加効果:攻撃力+3.0 攻撃ディレイ-2.0 耐火属性+10.0 耐水属性+10.0
付加効果:氷炎の使い手
氷と炎を操り攻守に利用することができる。
通常攻撃時に『炎上』の効果が付与される。
専用技『氷鏡の壁』が使用できる。
通常攻撃に「炎上」のデバフ追加。追撃やDoTではなくスリップダメージ。
相手の火耐性で軽減。
火耐性0で50前後ダメージ
火耐性91で22前後ダメージ レジスト15前後ダメージ
たぶんレジスト判定あり。
スリップダメージなため盾の挙動には関与しない(エンチャント系のデメリットなし)
遠距離攻撃の弓は着弾と同時に移動可能になる。
◇秘伝の書 [ 氷鏡の壁 ]
使用ST19 発動時間140 ディレイ1140
スキル
着こなし30
物理攻撃を防ぐ氷の壁を生成して、壁に触れた対象を凍らす
<発動に必要なBuff>
氷炎の使い手
盾スキルの要らない物理盾技。
移動発動不可。
近接物理攻撃のみ防御可能。
遠距離及び魔法は防御不可。
防御に成功する事で、相手に凍結効果を付与し、移動と行動不可3秒と最大HPの5%ダメージを与える。
チャージド系のガードブレイクは防ぐことが出来ず、スタンを受ける。
<追記>
防御時最大ダメージ200、天空竜で確認。
イグニス ロッド
装備部位:右手
必要スキル:盾11.0
アーマークラス:2.7
回避:0%
追加効果:魔力+8.0 耐火属性+20.0
付加効果:火神の力
破壊魔法の効果を上昇させ、専用技『プロミネンスの炎』が使用できる。
破壊魔法ダメージ10%ほど増加。破壊魔法上昇装備(カラスの使い魔、魔術師のローブ)と両方効果が出でる。合計20%ほど威力上昇。
アルティメットバーストに効果なし。
専用技
◇秘伝の書 [ プロミネンスの炎 ]
使用ST20 発動時間130 ディレイ450
スキル
破壊魔法1
※USEすると技を覚えることができる
【 プロミネンスの炎の説明 】
杖の力を借りて炎の玉を放つ。
※スキルが足りなくても発動可能、破壊魔法スキルで威力が上がる
<発動に必要なBuff>
火神の力
精神に関わらず破壊魔法依存、相手の火抵抗で軽減
破壊100で
ささみに110前後ダメージ
火耐性90で40前後ダメージ
破壊魔法上昇装備(カラスの使い魔、魔術師のローブ)とスペルエンハンスで両方乗り威力増加。
※19/7/23実装当日現在SEが鳴りやまないバグ中。
ディバインシールド・百花繚乱・ヴフト・シールドガード・リベンジガード・マジックガード貫通(マジックガードの耐性アップで軽減)
調査協力:ハンケチ、キュリティ、Eimile、みどりぬこ、匿名[歌姫]
※名前掲載承諾済み
アリステアル