キング バジリスク(スルト鉱山)

各種参考リンク

キング バジリスク
他巣穴のバジさん達など
最大ステータス
レベルHPMP攻撃力防御力命中回避魔力耐火耐水耐地耐風耐無
120.07807.80.5156.6187.8120.560.20.572.636.3121.012.130.2
(ガーディアン)最大ステータス
レベルHPMP攻撃力防御力命中回避魔力耐火耐水耐地耐風耐無
1104686.00.5121.5198.8110.555.30.566.633.3111.011.127.8
(お供)使用技・魔法
アクティブバジリスクガーディアンREPOP3分(キング前)
スタン無効。
パッシブスキルで猛毒(被ダメージ時に攻撃者に猛毒効果付き(バジリスク全体)
アタックあり近接物理
テイル ウィップ
近接物理
体を素早く捻り、ムチのようにしなやかな尻尾をぶつける。
使用者中心の小範囲技。
近接物理攻撃+追加効果。
追加効果で、若干のノックバック。
強撃
近接物理(スタン)脳天に強力な一撃を与える
回避可能。
威力倍率1.4倍の近接物理攻撃+追加効果。
追加効果で、1秒程度のスタン。
猛毒地属性(必中&毒カウンター)
自らを傷つけた者へ例外なく降りかかる バジリスクの毒。
必中。中射程。自動反撃技。
手段を問わずダメージを与えてきたPCに自動でかかる。(ペット等NPCには無効)
5秒間隔で固定16ダメージ×3回の毒DoT。
アンチドート等で解除可能。
Buff「血清」効果中は無効化できる。
他のDoTとは違い、使用者を倒しても持続する。

キング バジリスク(通称:バジキン、バジパパ)
場所:スルト鉱山。上る側のルートを登って行って最奥部
戦闘条件:討伐されてから15分(リアルタイム)でREPOP
補足:現地到着まで遠く時間がかかるため、先に進んでいるパーティがいないかAUCチャットで確認をしましょう。
戦闘時間制限:他のバジリスク種たちが無限湧きする巣穴の中での戦闘。
POP数:1

推奨討伐人数:5人1パーティ~2パーティ。
装備もスキルも完成した上級者さんがフルパーティで討伐挑戦できるボス。
混雑している時は順番待ちか他のバインダーボスを討伐しましょうをしましょう。
道を熟知されている方からはぐれない様に走り抜けましょう。巣穴手まではバジリスク達との戦闘もありますし
強力な個体のバジリスクガーディアンもいます。入り口でボスと戦っているとバジガディが復活して辛くなるので、思い切って巣穴内部での戦闘をお勧めします。
位置取りやボスと雑魚の優先度などをPT内で話しておきましょう。
また、無限に沸くサラマンダー系とボスとの乱戦になります。また、範囲で石化させてくるストーン アイなども要注意です。
初級バインダーの書き込み条件:1パーティ。

特記事項:マジックリムーブポーション(通称:MRP)は必須です。

使用技・魔法
アクティブ巣穴か出てこれない。ただし入り口で戦っているとバジリスクガーディアン2体がリポップし続けて大変危険。
巣穴の中では新しいバジリスクがPOPし続ける。
パッシブスキルで猛毒(被ダメージ時に攻撃者に猛毒効果付き(バジリスク全体)
アタックあり近接物理
テイル ウィップ近接物理体を素早く捻り、ムチのようにしなやかな尻尾をぶつける。
使用者中心の小範囲技。
近接物理攻撃+追加効果。
追加効果で、若干のノックバック。
ストーン アイ補助(必中&石化)視線をうけた者は 石のように固まり動けなくなる。
必中。前方範囲技。
耐全属性が大幅低下+麻痺のDebuff。
白い光の炸裂と効果音の後に発生する。
効果中は、移動不能。テクニック使用不能。耐全属性が強制的に0になる。
画面がモノクロ化し、モーション中だとそのまま固まる。
効果終了まで解除されない場合、強制/crouchモーション。
MRP、キャンセル マジック等で解除可能。
スパークと同じエフェクト、棍棒クウェイクビートの効果音。耐?属性で軽減。
ファイアー スピット火属性(必中)体液を炎の塊に変えて吐きかける。
必中。中射程。弾道型。
魔法ダメージ。耐火属性で軽減。半減レジスト有り。
グレーター コーリング補助(移動強制)自分が最初にいた場所へ、より遠くの者をも捉えて引き寄せる。
無弾道型。長射程。
対象を使用者のPOP位置に一瞬で引き寄せる。
ホークアイショットを上回る長射程。
消費MP=34。ディバインシールド無効。
猛毒地属性(必中&毒カウンター)自らを傷つけた者へ例外なく降りかかる バジリスクの毒。
必中。中射程。自動反撃技。
手段を問わずダメージを与えてきたPCに自動でかかる。(ペット等NPCには無効)
5秒間隔で固定16ダメージ×3回の毒DoT。
アンチドート等で解除可能。
Buff「血清」効果中は無効化できる。
他のDoTとは違い、使用者を倒しても持続する。